ニームの育て方のまとめ

DUKE

2014年07月27日 13:00

ニームを初めて購入して、
 
育てだしてから現在までの総まとめです。

 
2010年2月に購入して陶器の鉢で育てだします。
 

 
購入してきた時期が悪かったのか・・・・?
 
たった2ヶ月の2010年4月には枯れてゆき
 
対処として切り戻したら根元から新芽が出てきました。
 

 
そして、6月頃に2回り大きな鉢に植え替えです。
 


 
2011年07月頃には苗も落ち着いたのか徐々に
 
生長しだしました。気温などの条件のせい?
 

 
これから夏の時期を迎えますが、この時期が生長の鍵です。
 
このニームは切り戻した所から新芽が出て生長したので
 
斜めに伸びているので少し去勢してみました。
 
8月に入っていますが生長はこの程度です。
 

 
9月に入ったのでもう1回り大きな鉢に植え替えました。
 

 
夏も終わりましたがあまり大きく成長はしません
 
根の生長に栄養を取られたのかも?
 

 
こらからの季節は室内で温度が保持でき日中は日に当たる所で育てます。
 
しかし、この時期の水遣りにかなり気を使ってあげて下さい。
 
それでも枯れて葉が無くなってしまう事も・・・諦めず育ててみて下さい。
 

 
上手に育てていれば真冬の2月でも、このように生長する姿も見られるかも
 

 
今年で2年目になります。
 
やっと冬の時期も終わり安心できる季節になりましたが、
 
生長の遅さの原因を確認したくて、一度鉢から抜いて根の状態を見ました。
 
抜いてみたら根がとぐろを巻いたようになって木質化していました。
 

 
曲がって伸びているのを、真っ直ぐ上にに向くように植えなおしてました。
 
5月のニームの状態はこんな感じです。
 

 
梅雨明けの季節になるとニームにとっては生長の時期です。
 
根の状態が安定していれば、この時期は水を良く吸いしますし
 
気温で乾燥するので注意しながら水をたっぷりあげて下さい。
 

 
9月頃になったら70cmほどに生長してきました。
 

 
10月になり成長する季節も終わりに近づき80cm程に
 
今年こそは出来るだけ葉を落とさないように冬をのりきりたいです。
 

 
3年目に突入しました。
 
何とかあまり枯らす事無く育てきることができたのですが、
 
夏前に鉢を2廻り程度大きな物にして植え替えておきました。
 

 
8月に入りニームの背丈は150cm程に生長しました。
 

 
9月のニームは1.8m程度に育ちハエや蚊の忌避効果も
 

 
ニームは、枯れてしまう枝とそうでは無い枝があります。
 
識別のポイントは木質化するかどうかです。
 
木質化した枝は切り取らないで下さい。
 
葉が全部落ちてしまっても、また必ず生えてきますから
 

 
11月に何故か枯れてゆくのでニームを鉢から抜くことにしました。
 
すると、コガネ虫らしき幼虫が根を食い荒らしたせいで枯れてきていました。
 
鉢を大きくしたことで土の範囲も大きくなったので産み付けられたのでしょう。
 
幼虫を取り除いた後で植えなおしましたが冬を迎えるのでどうなるか?
 

 
今年で4年目に入りました。
 
冬も終わり何とか枯らすことも無く冬を越せて少し安心しました。
 
5月に入り成長点から新芽が現れてきました。
 
木質化した枝からも新芽が出てきました。
 


 
横に伸びている枝を木の本枝に近い所で
 
成長させる為に切り戻し、切断した枝を有効活用します。
 

 
切り取った枝は挿し木にして育てようと思います。
 

 
注:ニームは以前の枝の痕跡の少し上のところから
 
新芽が出てきますから枝を切るときは以前枝があった
 
痕跡の少し上のところを切りましょう。拡大出来ます。
 

 
切り取った枝は切り口を斜めに切りなおして
 
メネデール(発根剤)の希釈液に浸けて、室内で管理します。
 
2週間ほどで根が出てきますからそれまでは水にさしておきます。
 
挿し木や植替えに適している時期は5月~6月中旬が理想とされています。
 

 
発根が確認できるようになったら、土に植えます。
 

 

 
暫くの間は日陰において管理します。
 
水遣りは少量の水を木の根元めがけて毎日あげます。
 
日々の様子を見て管理して、葉の状態が極端に悪いときは
 
土から抜き、発根剤の水溶液に戻し様子を見ましょう。
 

 
今回、私はうまく根付かず水に戻しました。
 
ニームの挿し木は成功例が少ないのかな?
 
これが駄目でもめげずにまたチャレンジしますよ。(゚∇゚ ;) !?
 
ニームを育てるにあたり注意するべきポイントを最後に書いておきます。
 
幼少期のニームは11月~3月は出来るだけ室内の日のあたる所で
 
管理し、夜は15℃以上を保てるよううにしてあげてください。
 
この時期の水遣りは葉がお辞儀しかけたら少量の水遣りを
 
4月~5月は暖かい日以外は室内の日の当たる所に
 
6月~10月は室外で沢山日差しに当ててあげましょう。
 
この頃の水遣りはさほど気を使わなくても大丈夫だと思います。
 
特に7月後半~10月中旬頃(残暑が終わる迄)は
 
鉢にもよりますが、毎日あげても大丈夫だと思います。
 
植え替えは早めにされたほうがよく成長すると思います。
 
ニームは肥料が要らない植物なので追肥などは必要ありません。
 
皆さんもニーム栽培にチャレンジしてみては・・・?


関連記事