2011年10月22日
どうなんだ?
トマトは水分を制限して育てる
と、どうやら茎に毛のような物
が出来てきて、空気中の水分を
自分に取り込もうとして生える
みたいです。私の苗には写真の
様に、いっぱい生えています。
多分甘いトマトが食べれると
思います。ヽ(~_~?)ノ ハテ?
第二果房の受粉もトマトトーン
で行い、後一つの蕾を残すのみ
そして、第3果房の花も膨らみ
はじめて、第4果房の確認が出
来ました~。上の方にゆくにつ
れて果房と果房の間隔が狭くな
ってきました~y(^ー^)yピース!
ただ、葉っぱが下のほうから枯
れてきて、そのペースが異常に
早いので、実の方に影響がでな
ければいいのですが・・・
近いうちに、防虫ネットを勘考
してなんとか、ハモグリバエ等
の被害を減らしたいと思います。
と、どうやら茎に毛のような物
が出来てきて、空気中の水分を
自分に取り込もうとして生える
みたいです。私の苗には写真の
様に、いっぱい生えています。
多分甘いトマトが食べれると
思います。ヽ(~_~?)ノ ハテ?
第二果房の受粉もトマトトーン
で行い、後一つの蕾を残すのみ
そして、第3果房の花も膨らみ
はじめて、第4果房の確認が出
来ました~。上の方にゆくにつ
れて果房と果房の間隔が狭くな
ってきました~y(^ー^)yピース!
ただ、葉っぱが下のほうから枯
れてきて、そのペースが異常に
早いので、実の方に影響がでな
ければいいのですが・・・

近いうちに、防虫ネットを勘考
してなんとか、ハモグリバエ等
の被害を減らしたいと思います。
Posted by DUKE at 09:00│Comments(0)
│坂本さんのフルーツトマト