スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年02月02日

ニーム 再トライ

昨年、見切り品で売っていたニームです。




ニームって何?と思われると思う方が多いと思いますが、<ニームは アジア・オセアニアからアフリカにかけての 暑くて乾燥した大地に育つ様々な薬効を持った樹木です。和名をインドセンダンといいます。バッタ・蚊・ハエ・ゴキブリ・コガネムシ・アブラムシ・ハダニなど約200種以上の害虫に効果があるといわれている不思議な木がこのニームです。>

ただ育だてるのが難しのです。大きな鉢は高いので手が出ません。
以前も一度ネットで購入したのですが枯らしてしまいました。げんなり

今度は枯らさないようにしたいのでが・・・。?
1m程に育つと虫よけ効果が出るそうです。今回も又枯らしてしまうのか?上手く育て~頼む
  


Posted by DUKE at 12:00Comments(1)☆観葉植物

2011年04月27日

ニームの復活・・

枝に有った緑の葉は絶滅し、諦めていたのですが、
一分の望みを託し温室に入れ根元付近まで枝を切断して、
時折水をやってきたら根元付近から葉っぱらしき物が生えてきました。 おっ 

このまま、大きくなって欲しいものです。

  


Posted by DUKE at 23:21Comments(0)☆観葉植物

2011年05月03日

パキラの元気が・・

3年ほど前から育てているのですが、枯れそうになったり
新芽がでたりの繰り返しでいまだ元気です。
水のやりすぎが原因で枯れそうになっていたのかも・・?



こちらのパキラは、昨年購入した大き目の鉢のものです。
最初は、上手に育っていたのですが今年に入り葉っぱがどんどん落ち始め
4本ほどの茎をねじって綺麗だったのですが、太い幹が腐ったようにフニュフニュに
なっていたので、硬そうな所まで思い切って切っちゃいました。げんなり
ある程度落ちきると新芽がではじめホッとした後、かんぱつ入れずに又
葉のふちから黒く変色そして葉が落ち、またかと思いつつこまめに茎から落とし
今は落ち着いています。新芽も出てきているのでほんのわずか期待ですが、
いつまた葉に変化がおきるのか不安です。ZZZ

  


Posted by DUKE at 13:15Comments(0)☆観葉植物パキラ

2011年05月03日

ハイビスカスは咲くのかな?

昨年は、かなり長い期間咲いていたハイビスカスなのですが、

今は幹とほんのわずかな葉っぱが残っているだけです。

今年も咲いてくれるといいのだが・・・。



実に、可愛そうな姿に・・・うるうるピッピ  


2011年05月05日

一つの命が

たった1つだけ、命が宿りだしました。

どうやら、今年も咲いてくれそうですチョキ

  


2011年05月14日

ポニーテール(トックリラン)★カジュマル

4~5年前に購入した観葉植物たちです。

ポニーテールは、以前1度だけ水のやりすぎが原因で弱らせてしまったのですが。
それ以来、葉っぱの先が枯れっぽくなってからあげるようにいじめながら育てていたら
ぼうぼうにならずに綺麗な形?のまま育っています。



カジュマルは、幸福をもたらす精霊が住む木と言われているようなので
購入したのですが、毎年といって良いぐらい丸坊主になってしまいます。
多分、根詰まりが原因だと思うのですが...えーっと…ピッピ
去年も残念な事に丸坊主になりましたわー
今年は、植え替えてあげないといけないでしょうね。

  


2011年05月15日

ニーム復活するのか?

根元まで枝を切り戻してしまったニームなのですが
順調に、ちっちゃな青々とした葉っぱが少しずつ伸びてきています。



  


Posted by DUKE at 01:09Comments(0)☆観葉植物

2011年05月26日

パキラ 再生へ

大きな鉢のパキラが、何か閑散とした葉の仕立てだったので
思い切って摘み取ったりして、よく日に当て育ててきましたら
いっぱいの葉が出てきて育ってきました。にっこり
元々枝を編んであったので伸びてきた枝も折らないように編んで
仕立てようと思っているのですが、なんか傾いているような?



1本だけ上の方まで伸びている枝の先っちょにも可愛い葉っぱが・・・べー

  


Posted by DUKE at 23:39Comments(0)☆観葉植物パキラ

2011年05月30日

この時期に咲くの?

日々暖かくなってきて、葉っぱはまだ心細い感じで、今咲かれてもな~えーっと…
その思いとは裏腹に、ハイビスカスの蕾みも膨らんできました。



一番最初についた蕾は、あと数日で花が開きそうな勢いです。



5月31日更新 膨らみが開いてきました。エヘッ



雨さえ降らなければ、明日にでも咲きそう。目が離せないですニヤリ



  


2011年06月04日

綺麗に咲きました

やはり、6月1日に雨の中咲いてしまいました。ハイビスカスは夏のイメージですが
残念でした。しかし、雨降りと重なった為、2日間楽しましてくれました。





2日目は、多少色あせた感じですね。



まだ、蕾が2つ残っているから近い内に咲いてくれると思います。