2011年11月03日
フルーツトマトはどんな味?
収穫したフルーツトマトですが半分に切って
食べてみました。糖度計がないので比較の
為に、市販されているトマトをスライスして食
べてみて自分の舌で甘味の比較をしました。
食べ比べてみると、甘くジューシーでまるで、
少し酸味のあるいちごを食べているみたいww

水分の制限をしただけあって甘く出来上がり
ました。でも、水分の調整をして育てると、残
念な事もあります。それは、収穫量が減ってし
まう事なんです。農家でもこういった栽培を
している所は収穫量を減らしても甘くて美味
しいトマトを作られているのです。
坂本さんのフルーツトマトは50g~60gの大
きさなのですが、今回の収穫のトマトの大きさ
は24g/30g/45gとやや小ぶりでした。
畑での栽培と違いがでたのだと思います。
肥料と土の増量を行いました。すると、今までは
実や上のほうの葉っぱに栄養を送る為に、下の
方の葉っぱの枝は枯れていったのですが、少し
だけ枯れるのが治まった模様です。このまま様
子を見て元気になればいいのだが・・・
食べてみました。糖度計がないので比較の
為に、市販されているトマトをスライスして食
べてみて自分の舌で甘味の比較をしました。
食べ比べてみると、甘くジューシーでまるで、
少し酸味のあるいちごを食べているみたいww
水分の制限をしただけあって甘く出来上がり
ました。でも、水分の調整をして育てると、残
念な事もあります。それは、収穫量が減ってし
まう事なんです。農家でもこういった栽培を
している所は収穫量を減らしても甘くて美味
しいトマトを作られているのです。
坂本さんのフルーツトマトは50g~60gの大
きさなのですが、今回の収穫のトマトの大きさ
は24g/30g/45gとやや小ぶりでした。
畑での栽培と違いがでたのだと思います。
肥料と土の増量を行いました。すると、今までは
実や上のほうの葉っぱに栄養を送る為に、下の
方の葉っぱの枝は枯れていったのですが、少し
だけ枯れるのが治まった模様です。このまま様
子を見て元気になればいいのだが・・・

Posted by DUKE at 10:00│Comments(2)
│坂本さんのフルーツトマト
この記事へのコメント
美味しそうですね~
半分にカットした写真を見ると思わず
口の奥がきゅーんとしてきました。
こんなによくできて良かったですね^0^
半分にカットした写真を見ると思わず
口の奥がきゅーんとしてきました。
こんなによくできて良かったですね^0^
Posted by モレア
at 2011年11月04日 19:39

味は、とてもよくできました ◎
なので、満足しています。モレアさんがお近くなら
食べてもらいたいような出来具合でしたy(^ー^)yピース!
この時期には無い、”いちご”の野菜?口の中で何を食べ
ているのか、分からなくなってしまいました。σ(^_^;)アセアセ...
なので、満足しています。モレアさんがお近くなら
食べてもらいたいような出来具合でしたy(^ー^)yピース!
この時期には無い、”いちご”の野菜?口の中で何を食べ
ているのか、分からなくなってしまいました。σ(^_^;)アセアセ...
Posted by DUKE
at 2011年11月04日 23:19
