2011年12月06日
色んな品種から花がチラホラ
これから、いちごの冬の最盛期が始ろうとしていますよね。スーパーなどでは、
一番早く収穫をむかえる章姫の品種が並んできましたよね。価格は、まだ高め
ですけどね。私の家でも、完全なハウス栽培はしていないものの、章姫から次々
と花が咲き出し実が膨らんできました~



次に、花がつき出した品種はさちのかです。こちらの品種は今年から育てだした
ので、癖なんかは分かりませんが、12月から翌年5月位までの長い期間楽しめる
ようなので、期間が長くうれしいですね。あと、果肉がしっかりしていて、日持ちが
良いと言う事なので、スーパーとかでよく見かける品種です。



もう一つの品種の、×××Hは収穫期が遅い品種です。しかしながらよく見ていたら、
一つの苗の根元に、しっかりとした花芽が確認できました~ワァ──ヽ(*゚∀゚*)ノ──イ
この品種は、2月頃からが旬になるそうなので、来年が楽しみです。



成長遅れの品種の寄せ集めは、定植したばかりなので、頑張って根が張って
もらって、クラウンがもっと大きくなってもらわないと、実がついても、
1株に少ししか実がつかない結果になってしまうので・・・p(*^0゚)/ ファイト~!!



一番早く収穫をむかえる章姫の品種が並んできましたよね。価格は、まだ高め
ですけどね。私の家でも、完全なハウス栽培はしていないものの、章姫から次々
と花が咲き出し実が膨らんできました~
次に、花がつき出した品種はさちのかです。こちらの品種は今年から育てだした
ので、癖なんかは分かりませんが、12月から翌年5月位までの長い期間楽しめる
ようなので、期間が長くうれしいですね。あと、果肉がしっかりしていて、日持ちが
良いと言う事なので、スーパーとかでよく見かける品種です。
もう一つの品種の、×××Hは収穫期が遅い品種です。しかしながらよく見ていたら、
一つの苗の根元に、しっかりとした花芽が確認できました~ワァ──ヽ(*゚∀゚*)ノ──イ
この品種は、2月頃からが旬になるそうなので、来年が楽しみです。
成長遅れの品種の寄せ集めは、定植したばかりなので、頑張って根が張って
もらって、クラウンがもっと大きくなってもらわないと、実がついても、
1株に少ししか実がつかない結果になってしまうので・・・p(*^0゚)/ ファイト~!!
Posted by DUKE at 11:00│Comments(0)
│いちご