2012年06月15日
親苗をポットに移植
先日、おてもやんのブログをされている「まうごつブログ」のくわもりさんの
アドバイスもあり、プランターにて栽培してきたいちごの良い物をを選んで
プランターから抜き取り、ポリポットに移植しようと考えポリポットを探しに
出歩いたのですが、6寸(18cm)のポリポットは売っている所はなかなか
無く、代わりの物は無い物かと探していたらスリットポットが有ったので、
それを、6つ購入してきて移植しました。


プランターから、苗を抜き取る作業は、根がぎっしり張っていて隣同士の
苗の根と絡み合っていたので、根を苗と苗のちょうど真ん中の所で切断
しながら、余分な土を落として何とか入れ替えられました。



後は、プランターに残った土と鉢底石などを分類して、
ふるいをかけて細かい根の残骸を取り除き、土だけ
にして熱湯消毒して乾燥させ保存しておきます。
かなりの時間を要したので、腰が痛くなっちゃいました~

アドバイスもあり、プランターにて栽培してきたいちごの良い物をを選んで
プランターから抜き取り、ポリポットに移植しようと考えポリポットを探しに
出歩いたのですが、6寸(18cm)のポリポットは売っている所はなかなか
無く、代わりの物は無い物かと探していたらスリットポットが有ったので、
それを、6つ購入してきて移植しました。
プランターから、苗を抜き取る作業は、根がぎっしり張っていて隣同士の
苗の根と絡み合っていたので、根を苗と苗のちょうど真ん中の所で切断
しながら、余分な土を落として何とか入れ替えられました。

後は、プランターに残った土と鉢底石などを分類して、
ふるいをかけて細かい根の残骸を取り除き、土だけ
にして熱湯消毒して乾燥させ保存しておきます。
かなりの時間を要したので、腰が痛くなっちゃいました~

Posted by DUKE at 15:00│Comments(0)
│章姫