2011年06月05日
キュウリは何故曲がる
真っ直ぐなキュウリは、なかなか出来ません。皆、曲がったキュウリばかり
肥料不足や水分不足や葉の障害からおきる現象らしいので、
肥料をまめに追加したりして注意して様子を見よう
水分不足だと、出来たキュウリが硬くなるようなので毎日あげないと。
後、暫く様子を見て大きくなってきたら、おもりを吊るせば
真っ直ぐに整形できるから、それまでは様子見ですね。

葉っぱも大きく、わき芽もいっぱい出てきたので
ひげつるを絡ませながら、誘引し固定を図っています。
順調に成長してくれれば、かなりの量のキュウリが収穫できそうです。

土から10cm~15cm上までは、葉っぱの整理も出来、
風通しもよく上手く育ってくれるでしょう。


肥料不足や水分不足や葉の障害からおきる現象らしいので、
肥料をまめに追加したりして注意して様子を見よう

水分不足だと、出来たキュウリが硬くなるようなので毎日あげないと。
後、暫く様子を見て大きくなってきたら、おもりを吊るせば
真っ直ぐに整形できるから、それまでは様子見ですね。
葉っぱも大きく、わき芽もいっぱい出てきたので
ひげつるを絡ませながら、誘引し固定を図っています。
順調に成長してくれれば、かなりの量のキュウリが収穫できそうです。

土から10cm~15cm上までは、葉っぱの整理も出来、
風通しもよく上手く育ってくれるでしょう。
ベビーリーフの種類&お勧めの種屋さん
毎回ですが大葉は発芽が遅いです σ(^_^;)
ベビーリーフは育ちが早いです
イタリアンパセリもようやく発芽しました
いちご(章姫)の苗取りは終わり・・・?
タイムにもちっちゃな芽が・・・
毎回ですが大葉は発芽が遅いです σ(^_^;)
ベビーリーフは育ちが早いです
イタリアンパセリもようやく発芽しました
いちご(章姫)の苗取りは終わり・・・?
タイムにもちっちゃな芽が・・・