2011年06月08日

家庭菜園の液肥 玄米アミノ酸酵素液

私は、玄米アミノ酸酵素液を以前から使っています。
こちらの商品を使ってみた所、イチゴの孫,ひ孫の苗が40鉢になったり、
収穫したイチゴが甘かったり良い事ずくめでした。
そこで、今回、トマトやきゅうりにも使っています。

家庭菜園の液肥 玄米アミノ酸酵素液

玄米アミノ酸酵素液200mlと使用説明書など、それに小雑誌が一緒に入ってます。
使用方法は、葉面散布は2000倍、潅水は3000倍と表示されています、
苗を定植後は500倍から1000倍にして散布するそうです。

無料お試しを申し込んでみたい方はこちらからどうぞ玄米アミノ酸酵素液無料お試し







タグ :家庭菜園

同じカテゴリー(★家庭菜園)の記事画像
ベビーリーフの種類&お勧めの種屋さん
毎回ですが大葉は発芽が遅いです σ(^_^;)
ベビーリーフは育ちが早いです
イタリアンパセリもようやく発芽しました
いちご(章姫)の苗取りは終わり・・・?
タイムにもちっちゃな芽が・・・
同じカテゴリー(★家庭菜園)の記事
 ベビーリーフの種類&お勧めの種屋さん (2014-08-15 14:00)
 毎回ですが大葉は発芽が遅いです σ(^_^;) (2014-08-10 14:00)
 ベビーリーフは育ちが早いです (2014-08-09 15:00)
 イタリアンパセリもようやく発芽しました (2014-08-06 14:00)
 いちご(章姫)の苗取りは終わり・・・? (2014-07-31 14:00)
 タイムにもちっちゃな芽が・・・ (2014-07-29 14:00)

この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。
りっぱなきゅうりが育つよう頑張ります。それにしてもDUKEさんのベランダ菜園のいちごや野菜元気ですね。
今度ゆっくり時間のある時に過去ブログ拝見しようと思います。
DUKEさんは名古屋にお住まいなんですね。
モレアは学生時代小牧市に住んでいました。
Posted by モレア at 2011年07月10日 10:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。