2011年08月19日

つるの整理

終わりを迎えようとするきゅうりですが、株の勢いも無くなってきたので、

今迄、貢献してくれた子づるをすべて切り取りました。

そうする事で、親づるの先のほうまで真っしぐらに栄養がいくようにする為です。

そのおかげで、支柱リングの1段下げる事に成功しました。チョキ

つるの整理
つるの整理
つるの整理

そのかいあって、きゅうりの実が4本もつき順調に育っています。エヘッ

つるの整理
つるの整理
つるの整理
つるの整理




同じカテゴリー(夏すずみ)の記事画像
夏すずみさんありがとう~
きゅうりの先細り
何とか回復 (;´・`)> フゥ...
2期目?収穫です
葉に害虫が・・・(・.・;)アセアセ...
夏すずみは順調なの?
同じカテゴリー(夏すずみ)の記事
 夏すずみさんありがとう~ (2012-09-27 10:00)
 きゅうりの先細り (2012-09-23 11:00)
 何とか回復 (;´・`)> フゥ... (2012-09-19 09:00)
 2期目?収穫です (2012-09-13 10:00)
 葉に害虫が・・・(・.・;)アセアセ... (2012-09-10 10:00)
 夏すずみは順調なの? (2012-08-31 10:00)

Posted by DUKE at 17:15│Comments(2)夏すずみ
この記事へのコメント
なぁ~るほど・・・・
こづるの方をカットするのですね。
モレアのきゅうりは伸びすぎた親づるの方をカットしてしまいました。
そのせいか
実がついていません。
可愛そうな事してしまいました。
来年はDUKEさんの
ブログ見ながらもういちど
チャレンジしてみようと思います。
Posted by モレアモレア at 2011年08月19日 18:08
こんばんは~

最終手段で考えたのが、この方法です。
理屈を考えた後に出た自己流ですが・・
正しいかどうかは謎ですσ(^_^;)アセアセ...
Posted by DUKEDUKE at 2011年08月19日 20:31
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。