2011年09月01日
きゅうりの叫び&回収方法
何時まで育てているんだ~、この馬鹿野郎~
お前のおかげで、栄養がちっともこんだろうが~(爆)
思えば、もう4ヶ月にもなっている
そろそろ終わらねば ...
枝の長さも図りきれないほど長くリングを...何周回っているのだろう

ホント栄養がとどきずらいらしく、ちっとも成長しない。
そろそろ、次の苗にバトンタッチするしかないでしょう。

最後の収穫はしたいけど・・・・
無理っぽい 

きゅうりの苗の回収方法 
茎の根元付近でバッサリ切りましょう。1~2日置くと、きゅうりの
苗の全体の水分が抜け、軽くなるので処分しやすくなりますよ。
お前のおかげで、栄養がちっともこんだろうが~(爆)
思えば、もう4ヶ月にもなっている

枝の長さも図りきれないほど長くリングを...何周回っているのだろう

ホント栄養がとどきずらいらしく、ちっとも成長しない。
そろそろ、次の苗にバトンタッチするしかないでしょう。
最後の収穫はしたいけど・・・・




茎の根元付近でバッサリ切りましょう。1~2日置くと、きゅうりの
苗の全体の水分が抜け、軽くなるので処分しやすくなりますよ。
Posted by DUKE at 07:03│Comments(2)
│夏すずみ
この記事へのコメント
見たかぎりではまだ元気っぽいですが???
もう 大きく育つのは無理かしら?
たくさんの実をつけてくれて感謝ですね
モレアのきゅうりの茎も黄色くなってしまい
夏の終わりをつげています。
もう 大きく育つのは無理かしら?
たくさんの実をつけてくれて感謝ですね
モレアのきゅうりの茎も黄色くなってしまい
夏の終わりをつげています。
Posted by モレア
at 2011年09月01日 18:33

もう、きゅうりは大きくなるのに時間がかかりすぎて
皮が硬くなる方が早いみたいで成長しません。今日、切断しました。
台風が来る前に次の苗を植えなくては σ(^_^;)アセアセ...
皮が硬くなる方が早いみたいで成長しません。今日、切断しました。
台風が来る前に次の苗を植えなくては σ(^_^;)アセアセ...
Posted by DUKE
at 2011年09月01日 21:19

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。