2011年11月06日

孫の1人立ち (マルチ&いちごの土)

孫の1人立ち (マルチ&いちごの土)
    孫苗も結構育ってきましたので、親苗から
 
    繋がっていたランナーを切り取って、1人立
 
    ちさせました。これからは自分の力で成長し

    てもらいます。

    定植の準備段階でマルチシートを、探してい

    たら、銀黒タイプは防虫効果が期待できると孫の1人立ち (マルチ&いちごの土)

    言う事なのですが、これが、高価な物でない

    と有効ではないとの事を”まうごつ”さん「熊

    本の農家」さんから教えていただき、探した

    結果、岩谷マテリアルのマルチに行きつい

    たのですが、問い合わせた結果。売ってい孫の1人立ち (マルチ&いちごの土)

    る所がカーマホームセンターとバローで売

    られていると言う事なのですが、東京から

    納品管理をされていると言う事で、この商品

    が売っているかどうかは不明とのお話でした。

    そこで、岩谷マテリアルさんから取りあえず孫の1人立ち (マルチ&いちごの土)孫の1人立ち (マルチ&いちごの土)

    1本を工場にお願いして調達していただける

    ようなお話になり大変期待しております。

    後は、土壌のpH調整の問題です。私が現在

    所有している培養土はpH7.0前後なので、孫の1人立ち (マルチ&いちごの土)

    新たにpH調整済(pH5.5~6.0)の土を購入

    するか、所有している土にピートモスやガッ

    テンペーハー等と元肥を混ぜて調整するか。

    思案中です。(ー'`ー;)う~ん・・・・ 準備ができ

    次第、出来そうな品種から順番に定植です。



同じカテゴリー(さちのか)の記事画像
さちのかの苗を廃棄
さちのかが色づく
受粉不良いちごが ・・・
どうなる?さちのかのいちご
食べれそうないちごたち
いちごの摘果
同じカテゴリー(さちのか)の記事
 さちのかの苗を廃棄 (2012-06-07 14:00)
 さちのかが色づく (2012-05-10 09:00)
 受粉不良いちごが ・・・ (2012-04-28 10:00)
 どうなる?さちのかのいちご (2012-04-25 10:00)
 食べれそうないちごたち (2012-03-31 11:00)
 いちごの摘果 (2012-03-17 10:00)

Posted by DUKE at 10:00│Comments(2)さちのか
この記事へのコメント
わお☆とうとう一人立ちですねヽ(^o^)丿

これからの成長が楽しみですね♪

いちごの葉っぱって可愛いですよね~(*^_^*)

ちなみに寄せ植えでもインディアン・ストロべリーという品種を
使ったりします。いわゆるヘビイチゴ。ランナーがあるから動き
が出るんですよね☆

大切に育てられてるDUKEさんのいちごは幸せです(^^)
Posted by Tea RoseTea Rose at 2011年11月07日 19:10
順調に育ってくれてありがたいです。

明日から、かなり寒くなるそうなので苗も体も気をつけないと ^-^;
Posted by DUKEDUKE at 2011年11月08日 08:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。