2012年06月18日
トマトやきゅうりに土を足します
何処のHPのトマトやきゅうりなどの育て方なんかを見ても浅く定植すると書かれていますよね。
そこで、定植から1ヶ月ぐらい経ってくると土の表面を見てみると根が出ていたりしませんか?
こんな時は、土を足してあげる事をお勧めします。この時に一緒に追肥されるといいでしょう。
浅植えの根拠は、苗の根周りの排水性を良くする為だと言われています。




追肥の時に、土の表面を軽く耕したり、新しい土を1cmほど足してやると生育に効果的で
さらに、表面に1~2cmぐらいの厚さに新しい土を足すと生育が良くなるそうです。
このような、土を足す事は栽培終了までに3~5回行うと良いようですよ ♪ ♪
そこで、定植から1ヶ月ぐらい経ってくると土の表面を見てみると根が出ていたりしませんか?
こんな時は、土を足してあげる事をお勧めします。この時に一緒に追肥されるといいでしょう。
浅植えの根拠は、苗の根周りの排水性を良くする為だと言われています。
追肥の時に、土の表面を軽く耕したり、新しい土を1cmほど足してやると生育に効果的で
さらに、表面に1~2cmぐらいの厚さに新しい土を足すと生育が良くなるそうです。
このような、土を足す事は栽培終了までに3~5回行うと良いようですよ ♪ ♪
ベビーリーフの種類&お勧めの種屋さん
毎回ですが大葉は発芽が遅いです σ(^_^;)
ベビーリーフは育ちが早いです
ベビーリーフに早くも芽が出ました~♪♪
ベビーリーフを種から栽培
大葉(しそ)の種蒔き
毎回ですが大葉は発芽が遅いです σ(^_^;)
ベビーリーフは育ちが早いです
ベビーリーフに早くも芽が出ました~♪♪
ベビーリーフを種から栽培
大葉(しそ)の種蒔き
Posted by DUKE at 15:00│Comments(2)
│☆野菜
この記事へのコメント
こんばんは~。
花鉢には時々、土を足したり、根の付近を
柔らかく耕してあげたりしていました。(なんとなくですが)
いいことなんですね~。
野菜も同じなんですね~。
さっそく明日かあさって、トマトちゃんに
土の追加、実行します。
花鉢には時々、土を足したり、根の付近を
柔らかく耕してあげたりしていました。(なんとなくですが)
いいことなんですね~。
野菜も同じなんですね~。
さっそく明日かあさって、トマトちゃんに
土の追加、実行します。
Posted by モレア
at 2012年06月18日 23:17

こんちは~
追肥と共に土を足してあげるといいみたいです。
大玉トマトは4段果房の花が咲き出したら1段果房のトマトが色づくと思いますよ。
オクラはどうなりましたか?大きくなりだしましたか?
追肥と共に土を足してあげるといいみたいです。
大玉トマトは4段果房の花が咲き出したら1段果房のトマトが色づくと思いますよ。
オクラはどうなりましたか?大きくなりだしましたか?
Posted by DUKE
at 2012年06月19日 17:37
