2012年06月24日

ししとうの脇芽かき


あまり良く分からないのですが、茎元付近から
 
脇芽のようなもので、花芽も付いているので
 
確実に脇芽と判断し摘み取る事にしました。
 
ししとうの脇芽かき
 
こちらの蕾と葉が脇芽だと思います。
 
ししとうの脇芽かき
 
手では難しいので、消毒したハサミで摘み取りました。



同じカテゴリー(ししとう)の記事画像
ししとうの苗を片付けようかな?
久しぶりの収穫です (*'▽'*)わぁ~♪♪
収穫できるのか?
花しか咲かん s(・・;)う~む
ししとうに花・花・花
ししとうに花が咲かなくなったら
同じカテゴリー(ししとう)の記事
 ししとうの苗を片付けようかな? (2012-10-24 10:00)
 久しぶりの収穫です (*'▽'*)わぁ~♪♪ (2012-10-08 12:00)
 収穫できるのか? (2012-10-02 10:00)
 花しか咲かん s(・・;)う~む (2012-09-22 10:00)
 ししとうに花・花・花 (2012-09-07 10:00)
 ししとうに花が咲かなくなったら (2012-08-29 11:00)

Posted by DUKE at 13:00│Comments(4)ししとう
この記事へのコメント
ミニトマトの茎元にマルチしました。
今日、実にもビニールでカバーしたけど蒸れちゃうかしら?
おまけに、傘もとりつけた・・・爆笑
大雨なものですから・・・心配で・・・
明日、雨がやんだら、実のビニールは
はずせばいいかなと・・・
過保護??・・・・・
Posted by モレア at 2012年06月24日 18:08
モレアさん (^-^*)/コンチャ!

雨続きですか~、梅雨ですし仕方ないでしょうね。
実にビニールですか、多少はいいのかな?
ビニールに雨がたまり、重さで実に負担が
かからなければいいのですが ……(-。-;) ボソッ
Posted by DUKEDUKE at 2012年06月25日 08:18
DUKEさんおはようございます。
昨日大雨の中とりつけた、傘は
夕方みたら、もう、はずれていました(^v^);エヘ
ビニール袋は下に穴をあけて、
水がたまらないように、しておきましたが、
中を見ると、益々、加湿状態になっていましたので、
心配になり、今朝とりはずしました。
丈が高いので雨よけカバーはできないし、
やはり、自然のまま、経過をみます。
熊本は今週すべて、雨マークでした。(-。-;)
Posted by モレア at 2012年06月25日 10:38
ミニトマトは、もう摘芯された方が良いですよ。

既に手は届かないでしょうが (^▽^;)
Posted by DUKEDUKE at 2012年06月25日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。