2012年07月02日
夏すずみの仮定植
あまり、葉の状態が芳しくない夏すずみなのですが、
状態が回復する兆しも見られないのもありますし、
雨が降ると言いつつ天気が良いので土が直ぐに乾燥
してしまうので、小さめのプラ鉢に仮植えをして、
様子を見たいと思います。根が張れば直ぐに元気に
なるとは思うのですが、今の時期に害虫に犯されると
致命傷になるので注意が必要ですね。
鉢の周囲に、カリ肥料(根の発育を促進させ、病気に
強くなる)とリン肥料(花や実を多くつけ、やりすぎても
あまり苗に悪い影響を与え無い)を蒔いておいたので
順調に育ってくれると思います。
苗が大きくなるまでは、日々観察は欠かせないです。
Posted by DUKE at 09:00│Comments(2)
│夏すずみ
この記事へのコメント
おはようございます
夏すずみや、シャキットきゅうり・・・
名前がおもしろいですよね~。
シャキットは前記事の画像で見ましたが
イボイボが多くてシャキット??してる・?
夏すずみはどんな感じなのか、
楽しみですね。
夏すずみや、シャキットきゅうり・・・
名前がおもしろいですよね~。
シャキットは前記事の画像で見ましたが
イボイボが多くてシャキット??してる・?
夏すずみはどんな感じなのか、
楽しみですね。
Posted by モレア
at 2012年07月02日 09:44

こんばんは~
そうですね、きゅうりの名前は他にもうどんこ強しや
ふしなりきゅうりなど特徴を謳った名前が多いですね。
シャキットは手ではイボイボが取れそうに無いぐらい強いです。
きゅうり本来の香りが強くて漬物や和え物なんかに良いみたいですよ。
夏すずみは普段スーパーで売られている物と変わりないものです。
そうですね、きゅうりの名前は他にもうどんこ強しや
ふしなりきゅうりなど特徴を謳った名前が多いですね。
シャキットは手ではイボイボが取れそうに無いぐらい強いです。
きゅうり本来の香りが強くて漬物や和え物なんかに良いみたいですよ。
夏すずみは普段スーパーで売られている物と変わりないものです。
Posted by DUKE
at 2012年07月02日 21:52
