2012年11月20日
いちご 蜜香を定植です。
土が到着したので、いちご達の定植をしました。
先ずは、蜜香から定植ですが根の張りに多少不安があるものの
花も付いているので定植するのですが、この蜜香にはランナーが
最近出てきて葉が広がり始めたのでランナーを傷つけないように
ポリポットから抜いてみました。やはり、根の張り具合が多少遅いかな?


定植するスリットポットの底に墨を適当なサイズに割って入れておき
土を入れて底の方には元肥を混ぜ込んでおきました。この元肥と培養土
に混ぜられた肥料で追肥は行いません。後は液肥だけでいちごを実らせます。
有機石灰も少し混ぜて苗をポットの端のほうに置いて土を被せて終了です。

ランナーの下を見ると根の赤ちゃんがほんの僅か出ていたので
ポリポットにクリップで固定したのですが、ランナーの長さが足りないので
空の植木鉢をひっくり返し、その上に置いておきました。


先ずは、蜜香から定植ですが根の張りに多少不安があるものの
花も付いているので定植するのですが、この蜜香にはランナーが
最近出てきて葉が広がり始めたのでランナーを傷つけないように
ポリポットから抜いてみました。やはり、根の張り具合が多少遅いかな?
定植するスリットポットの底に墨を適当なサイズに割って入れておき
土を入れて底の方には元肥を混ぜ込んでおきました。この元肥と培養土
に混ぜられた肥料で追肥は行いません。後は液肥だけでいちごを実らせます。
有機石灰も少し混ぜて苗をポットの端のほうに置いて土を被せて終了です。
ランナーの下を見ると根の赤ちゃんがほんの僅か出ていたので
ポリポットにクリップで固定したのですが、ランナーの長さが足りないので
空の植木鉢をひっくり返し、その上に置いておきました。
Posted by DUKE at 12:00│Comments(0)
│蜜香