2014年07月23日

イタリアンパセリの種蒔き

この種の種は本来1晩水に浸けておくといいのですが
 
今回は蒔き時を外してしまったのでそのまま蒔きました。
 
昨年に間引きで、苗の場所を移動させたりして苦労したので
 
ナイロンポットの小さいやつに種を蒔きます。
 
一つのポットに3、4粒を目安に蒔いておきました。
 
上手に育ってくれるといいのですが、芽が出ないかも・・・
 
イタリアンパセリの種蒔き



同じカテゴリー(★家庭菜園)の記事画像
ベビーリーフの種類&お勧めの種屋さん
毎回ですが大葉は発芽が遅いです σ(^_^;)
ベビーリーフは育ちが早いです
イタリアンパセリもようやく発芽しました
いちご(章姫)の苗取りは終わり・・・?
タイムにもちっちゃな芽が・・・
同じカテゴリー(★家庭菜園)の記事
 ベビーリーフの種類&お勧めの種屋さん (2014-08-15 14:00)
 毎回ですが大葉は発芽が遅いです σ(^_^;) (2014-08-10 14:00)
 ベビーリーフは育ちが早いです (2014-08-09 15:00)
 イタリアンパセリもようやく発芽しました (2014-08-06 14:00)
 いちご(章姫)の苗取りは終わり・・・? (2014-07-31 14:00)
 タイムにもちっちゃな芽が・・・ (2014-07-29 14:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。