2014年06月09日
ホッコリするてんとう虫
ある天気の良かった日の夕方にいちごを見に行くと
いちごの花に一匹のてんとう虫が・・・
羽を休めているのか、蜜を吸っているのか
ゴソゴソと動き回っていました。ε-(^、^; ホッ

このてんとう虫は「ナミテントウ」というらしく
幼虫、成虫問わず、アブラムシを食する益虫らしいです。
ナナホシテントウと違い高い樹木がお好みらしいのですが
きっと、家が2階なので来てくれたのでしょう。
いちごの花に一匹のてんとう虫が・・・
羽を休めているのか、蜜を吸っているのか
ゴソゴソと動き回っていました。ε-(^、^; ホッ
このてんとう虫は「ナミテントウ」というらしく
幼虫、成虫問わず、アブラムシを食する益虫らしいです。
ナナホシテントウと違い高い樹木がお好みらしいのですが
きっと、家が2階なので来てくれたのでしょう。
ベビーリーフの種類&お勧めの種屋さん
毎回ですが大葉は発芽が遅いです σ(^_^;)
ベビーリーフは育ちが早いです
イタリアンパセリもようやく発芽しました
いちご(章姫)の苗取りは終わり・・・?
タイムにもちっちゃな芽が・・・
毎回ですが大葉は発芽が遅いです σ(^_^;)
ベビーリーフは育ちが早いです
イタリアンパセリもようやく発芽しました
いちご(章姫)の苗取りは終わり・・・?
タイムにもちっちゃな芽が・・・