2011年06月25日

ニームを育てる理由

私が、この植物を育てだした理由は虫除けでした。
しかし、あまりにも小さく効果が分かるほどの物ではありませんでした。
せめて、1mぐらいの高さにならないと効果はでないのかも・・・。
これから何年かかっても、頑張って大きく育てたいと思います。

前回のUP画像からあまり変化は見れないように思えますが
主枝になりつつある、枝らしきものが伸びてきました。ただ伸び率はかなり遅いです。
日本の気候と現地の気候の差なのかもしれませんね。

ニームを育てる理由

そこで、鉢のサイズを変えてみようとして抜いてみました。
すると、しっかり根が鉢の全体に回っていました。

ニームを育てる理由

そして、いっきに大きな鉢にするのは止め、約2倍ぐらい大きな鉢に植え変えました。
これで、今年の夏に向けていままで以上に大きく育ってくれることを祈りたいです。にっこり

ニームを育てる理由



同じカテゴリー(☆観葉植物)の記事画像
8月のニーム
ニームの育て方のまとめ
ハイビスカスの7月
挿し木にしたニームは・・・・
挿し木のニームを土に植えました。
挿し木のニームと剪定したニーム
同じカテゴリー(☆観葉植物)の記事
 8月のニーム (2014-08-13 14:00)
 ニームの育て方のまとめ (2014-07-27 13:00)
 ハイビスカスの7月 (2014-07-20 11:00)
 挿し木にしたニームは・・・・ (2014-07-16 14:00)
 挿し木のニームを土に植えました。 (2014-07-12 10:00)
 挿し木のニームと剪定したニーム (2014-07-01 14:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。