2011年09月10日

本格的に育てる?

前に購入したハーブの種の数々これらを、本格的に育てようと思います。

ハーブの為に購入した物が数々あります。

本格的に育てる?本格的に育てる?本格的に育てる?本格的に育てる?

左から、種まき用の土、ハーブ栽培用の土(ph調整済)、種まき用の容器です。

一番右が食用の植物にも使えるメネデール (ネーミングが芽と根が出る ?ひょえー )

≪種まきの時や苗を植える時、株分け、植え替え、さし木など植物をふやす時、

  弱った植物を回復させる時に使います。≫


そして、プラグトレーの下の受け皿(ジフィーベーストレー)です。市販されて

いる、プラグトレー(54.4cmx27.9cmx高さ5.9cm) にサイズがピッタリです。

本格的に育てる?

ジフィーベーストレー(給水トレー)が取り寄せ中なので、トレーが来てからと、

ほとんどのハーブは、発芽温度が15℃~20℃の為、今年の気温を考慮して

もう暫く様子を見て、気温が安定してから飼育を始めたいと思います。


タグ :ハーブ

同じカテゴリー(☆ハーブ)の記事画像
タイムを蒔きすぎたか?
イタリアンパセリもようやく発芽しました
タイムにもちっちゃな芽が・・・
タイムが1本で寂しいので種蒔きです
イタリアンパセリの種蒔き
植え替えたらよくなった?
同じカテゴリー(☆ハーブ)の記事
 タイムを蒔きすぎたか? (2014-08-12 14:00)
 イタリアンパセリもようやく発芽しました (2014-08-06 14:00)
 タイムにもちっちゃな芽が・・・ (2014-07-29 14:00)
 タイムが1本で寂しいので種蒔きです (2014-07-24 11:00)
 イタリアンパセリの種蒔き (2014-07-23 16:00)
 植え替えたらよくなった? (2014-05-23 11:00)

Posted by DUKE at 09:00│Comments(0)☆ハーブ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。