2011年11月15日

順調だが・・

なすの実は順調に育っているのですが、ここ最近の順調だが・・
 
寒さのおかげで、温室外で育ているので育つ速度が
 
かなり遅くなっているように感じます。全ての枝を、よ
 
く観察して、脇芽を摘み取り伸びてもらう枝や実に栄
 
養を集中させるしかないようです。後は定期的に追
 
肥をし、毎日水を与えるぐらいですね。順調だが・・
 
今のなすの実は2つ出来ていて、1つは17cm位まで
 
育ち、もう1つは赤ちゃんのような可愛いやつです。
 
今回のなすの実は太さ、長さともに期待できるよう
 
な感じで、比較的真っ直ぐ成長しています。
 
前回、追肥をしてから2週間ほどになるので追肥をし順調だが・・
 
ておきました。私の実感では、なすはかなりの肥料食
 
いの野菜だと思います。次に実になりそうなやつは、
 
今、咲いている花のやつですね蕾も3つほどあります
 
が、とにかく時間がかかるのでどうなる事やら 困ったな
 
来年からは、たぶん秋野菜の栽培は止めると思います。
 
ハーブやいちごだけに専念しようと思います。

 
順調だが・・順調だが・・順調だが・・



同じカテゴリー(なす(秋ナス))の記事画像
秋なす 終わり?
何時まで収穫できるのだろう?
なすを2本仕立て
立派なのが・・・(*'▽'*)わぁ♪
脇芽かきをしました~
曲がりくねった秋なす (||||▽ ̄)アウッ!
同じカテゴリー(なす(秋ナス))の記事
 秋なす 終わり? (2011-12-19 10:00)
 何時まで収穫できるのだろう? (2011-12-08 11:00)
 なすを2本仕立て (2011-11-26 16:00)
 立派なのが・・・(*'▽'*)わぁ♪ (2011-11-20 10:00)
 脇芽かきをしました~ (2011-11-07 10:00)
 曲がりくねった秋なす (||||▽ ̄)アウッ! (2011-10-30 15:00)

この記事へのコメント
な~るほど 秋なすは成長が遅いのですね。
肥料もたくさんいるようで・・・・
秋茄子は美味しいといいますがやはりそれなりの苦労も伴いますね。
でも、ちぎりたてですと生で食べてもいけるでしょうね!
よくTVなどの取材で採れたてを豪快に
ガブってやってるの見ますが・・(笑)
DUKEさんもあれ、できますね!いいなあ~。
あっ!それから、じゃらんの記事拝見いたしました。
とてもいい感じでした。
Posted by モレアモレア at 2011年11月15日 15:42
こんにちは~

秋なすだけではないと思うのですが、
気温の影響で、夏野菜より育つ速度は遅いですね。

無事届いていたのですね。
あの写真のいちごより、今年~来年できてくる
いちごの方が、たぶん何倍も良い物が出来ると思いますよ。
Posted by DUKEDUKE at 2011年11月15日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。