2012年03月31日
「牛のレバ刺し」禁止へ
牛の生レバーの取り扱いについて検討していた厚生労働省の専門部会が30日午後3時頃、
生レバーの提供を禁止する方針を決めました。
厚生省 乳肉水産食品部会 山本 茂貴部会長が言うには
「肝臓内部から菌が出てくるということと、食肉処理の
段階で制御する方法がまだはっきり見つかっていない」
2007年以降・厚生省「提供をなるべく控えるよう」通知
去年7月以降・厚生省「提供しないよう」強く求める
去年8~9月の検査で牛の肝臓内部から0-157を検出
全国食肉事業協同組合連合会 小林喜一 専務理事は、
「きちんと検査し処理すると言う事をしていけば(販売)
出来ないはずはない。それをそういう努力をしないで
ただ規制をするということについては非常に憤りを感じる」と反論
厚労省の統計「生レバーによる食中毒は1998年~2010年
【116件(患者数785人)】」去年7月以降4件の報告がされている。
早ければ6月中にも禁止の見通し! !
違反すれば「2年以下の懲役か200万円以下の罰金」が科される。
レバ刺しを出していた焼き肉店には衝撃が広がっています。
私も、焼肉と言えばレバ刺しは絶対だったので誠に残念です。
生レバーの提供を禁止する方針を決めました。
厚生省 乳肉水産食品部会 山本 茂貴部会長が言うには

「肝臓内部から菌が出てくるということと、食肉処理の
段階で制御する方法がまだはっきり見つかっていない」
2007年以降・厚生省「提供をなるべく控えるよう」通知
去年7月以降・厚生省「提供しないよう」強く求める
去年8~9月の検査で牛の肝臓内部から0-157を検出
全国食肉事業協同組合連合会 小林喜一 専務理事は、
「きちんと検査し処理すると言う事をしていけば(販売)
出来ないはずはない。それをそういう努力をしないで
ただ規制をするということについては非常に憤りを感じる」と反論
厚労省の統計「生レバーによる食中毒は1998年~2010年
【116件(患者数785人)】」去年7月以降4件の報告がされている。
早ければ6月中にも禁止の見通し! !
違反すれば「2年以下の懲役か200万円以下の罰金」が科される。

レバ刺しを出していた焼き肉店には衝撃が広がっています。
私も、焼肉と言えばレバ刺しは絶対だったので誠に残念です。
タグ :ひとりごと
白い食器を買ってみた
高画質映像は何処まで行くのか?
偽、三菱東京UFJ銀行Eメールにご注意を ! !
布団・枕袋(タイベック)の実力を検証してみた
ミニトマトとニンニクの長期保存が可能に?
こんなメールが届いたらリンク先はクリックしないように ! !
高画質映像は何処まで行くのか?
偽、三菱東京UFJ銀行Eメールにご注意を ! !
布団・枕袋(タイベック)の実力を検証してみた
ミニトマトとニンニクの長期保存が可能に?
こんなメールが届いたらリンク先はクリックしないように ! !
Posted by DUKE at 08:00│Comments(0)
│★ひとりごと