2012年07月21日

2012年の暑さ対策

本当に暑いですね~夏って感じしないんですけど ・・・ (;A・∀・`)アチィ・・・
 
ベランダの屋根の陰になっている場所に2つの温度計を置いてあるのですが
 
1つの気温は36.4℃、もう1つは36.9℃となっていて、湿度は48%でした。
 
これは、昼過ぎの午後2時頃の気温ですが、最高気温は午後3時頃がピーク
 
2012年の暑さ対策2012年の暑さ対策
 
しかし、このままでは終わらないのが今年の夏です。
 
それは、ベランダの手すりに置いておいた時計付きの温度計の気温に仰天です。
 
午後2時頃が43.4℃で、さらに上がり午後2時半頃には最高気温の45.5℃
 
もし、この温度のお風呂に入ったとしたら軽い火傷になること間違いなし。
 
2012年の暑さ対策2012年の暑さ対策
 
これでも、私のベランダの周囲には植物が茂り風通しも良い環境で
 
これが、道路であったりしたらもっと高い気温なんでしょうね。ε-(´o`;A アチィ~
 
エアコンも効きずらくなる気温ですし。ベランダ菜園をしている者として
 
どうにかして気温を下げてあげないと植物にも影響がでてくるので
 
散水チューブを使って、最近CMでもやっているガーデンクーラーに近いものを
 
エアコンの室外機の所とメタルラック内の植物に水がかかる様に物干し竿に
 
這わして、竿ピンチで散水チューブ を挟んで留めてみました。
 
2012年の暑さ対策
 
2~3分散水して温度計を見てみると30.6℃まで気温が下がりました。
 
気になるのは水道代なんですけど、あまりにも暑い時は仕方ないのかな~
 
2012年の暑さ対策


タグ :ひとりごと

同じカテゴリー(★ひとりごと)の記事画像
白い食器を買ってみた
布団・枕袋(タイベック)の実力を検証してみた
ミニトマトとニンニクの長期保存が可能に?
浄水器を替えてみた
花粉防止カバーを買ってみた
時報が可愛い掛け時計
同じカテゴリー(★ひとりごと)の記事
 白い食器を買ってみた (2014-07-21 14:00)
 高画質映像は何処まで行くのか? (2014-06-22 10:00)
 偽、三菱東京UFJ銀行Eメールにご注意を ! ! (2014-06-10 20:29)
 布団・枕袋(タイベック)の実力を検証してみた (2014-05-29 15:00)
 ミニトマトとニンニクの長期保存が可能に? (2014-05-27 11:00)
 こんなメールが届いたらリンク先はクリックしないように ! ! (2014-05-21 19:00)

この記事へのコメント
昔ながらの打ち水効果?上からミスト効果?

結構温度下がりますねえ!(*^_^*)

ちょっとお水まくだけでも違いますね。今日は熊本はうってかわって暑くなりそう~。早速やってみよ♪♪
Posted by Tea RoseTea Rose at 2012年07月23日 10:13
一昨年ぐらいに、東京の街中で打ち水をおこなった事もありましたよね。

2~3分間、散水した後は少しですが、ヒンヤリしていましたよ。
Posted by DUKEDUKE at 2012年07月23日 20:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。