2011年10月12日

なすの植替え

順調に成長を続けているなすですがなすの植替えなすの植替え
 
あまり、成長し過ぎてからの植え替えに
 
はリスクも伴うので、早めに植替えした
 
いと思います。これから、どんどん寒くな
 
るので、天気の良い時にやりました。
                              ネットは縫いました     植木鉢に敷きます
鉢底石は、キッチンのゴミ取りネットの中なすの植替えなすの植替え
 
に入れて口もとを縫い、植木鉢の底に敷
 
きます。底石のリサイクルが簡単になり
 
ます。なすの最適pHは6.0~6.5なので
 
6.2位が良いと思うので、ピートモスを                                  6.2に調整         湿らせ混ぜます
混ぜなくてはいけないのか~めんどい・・なすの植替え
 
ピートモスを混ぜる時は、最初に、十分
 
に水を含ませないと水を弾いてしまい、
 
水を吸収してくれないのです。その行為
 
が大変なのです。植え替えたら、メネデ
 
ール液を潅水して暫くは日陰で過ごさせ
 
ます。イッパイ実を付けってくれよ~頼む
 
次の花々や、前回受粉した実の茎が太く
 
なって来ました。
 
なすの植替えなすの植替えなすの植替え



同じカテゴリー(なす(秋ナス))の記事画像
秋なす 終わり?
何時まで収穫できるのだろう?
なすを2本仕立て
立派なのが・・・(*'▽'*)わぁ♪
順調だが・・
脇芽かきをしました~
同じカテゴリー(なす(秋ナス))の記事
 秋なす 終わり? (2011-12-19 10:00)
 何時まで収穫できるのだろう? (2011-12-08 11:00)
 なすを2本仕立て (2011-11-26 16:00)
 立派なのが・・・(*'▽'*)わぁ♪ (2011-11-20 10:00)
 順調だが・・ (2011-11-15 10:00)
 脇芽かきをしました~ (2011-11-07 10:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。