2012年05月25日
大玉トマトの脇芽摘み
感激トマトが桃太郎に出遅ながらも、花を付けてくれたのですが、(゚∇゚ ;)エッ!?
花の向きは?有り難い事に外向きに付いてくれたので、植え替える必要が無く助かりました。
まだ小さかった脇芽も、少しずつ成長したので、そろそろ摘もうと思います。


この程度しか育っていない場合は、もう暫く様子をみてから摘み取るといいと思います。



この程度大きくなってから摘み取ると、二股に分かれた茎を傷めずに綺麗に摘み取れますよ。

桃太郎には負けていますが、花も大きくなりだし
もう少し経ってから花開いてくれると良いのですが
今回は初チャレンジで、多くの農家さん見たいに、
やや多肥気味に育てて、大玉トマトを目指したいと
思いますが、素人がやる事なので肥料のバランス
が微妙で難しいのです。桃太郎の方に、第一果房
に実が付いたばかりですが、計6ヶ所に、ごく少量
の追肥を行いました。追肥後に少しの間だけ新葉
が少し丸くなりかかりましたが、1日、2日で収まり
今では、元気な姿になりだしてくれています。
追肥した日にちは、チャンとメモした方が・・・。

花の向きは?有り難い事に外向きに付いてくれたので、植え替える必要が無く助かりました。
まだ小さかった脇芽も、少しずつ成長したので、そろそろ摘もうと思います。
この程度しか育っていない場合は、もう暫く様子をみてから摘み取るといいと思います。
この程度大きくなってから摘み取ると、二股に分かれた茎を傷めずに綺麗に摘み取れますよ。
桃太郎には負けていますが、花も大きくなりだし
もう少し経ってから花開いてくれると良いのですが
今回は初チャレンジで、多くの農家さん見たいに、
やや多肥気味に育てて、大玉トマトを目指したいと
思いますが、素人がやる事なので肥料のバランス
が微妙で難しいのです。桃太郎の方に、第一果房
に実が付いたばかりですが、計6ヶ所に、ごく少量
の追肥を行いました。追肥後に少しの間だけ新葉
が少し丸くなりかかりましたが、1日、2日で収まり
今では、元気な姿になりだしてくれています。
追肥した日にちは、チャンとメモした方が・・・。

Posted by DUKE at 10:00│Comments(0)
│感激 ! 大玉トマト