2012年05月29日

トマトの水の管理

以前どこかのホームページで、農家をされている方のページだったと思うのですが、水遣りを
 
していて、トマトの状態が朝~昼頃は葉の状態が垂れずにシャキットしていて、夕方~夜は、
 
葉の状態が疲れて垂れているのがとても良い状態だと知ったのですが、なかなか、
 
そんな状態にはなりませんでしたが、今回の大玉トマトを育てていて初めて出来ているよう
 
な気がします。1つだけ間違えそうになるのが肥料過多の状態に近いからです。
 
前日の夕方撮影の写真と翌朝に撮った写真です。見比べると分かると思います。
 
トマトの水の管理トマトの水の管理
 
トマトの水の管理トマトの水の管理



同じカテゴリー(トマト)の記事画像
枯れるな (゚ー゚)(。_。)ウンウン
大玉トマトをネットで ・・・
収穫と追熟の結果
トマトにも日光を
どれくらい成長した?
トマトの下葉の適葉
同じカテゴリー(トマト)の記事
 枯れるな (゚ー゚)(。_。)ウンウン (2012-07-29 09:00)
 大玉トマトをネットで ・・・ (2012-07-23 13:00)
 収穫と追熟の結果 (2012-07-17 11:00)
 トマトにも日光を (2012-06-22 09:00)
 どれくらい成長した? (2012-06-17 09:00)
 トマトの下葉の適葉 (2012-06-09 09:00)

Posted by DUKE at 09:00│Comments(2)トマト
この記事へのコメント
ほんとですね~。
夕方元気がなくなっても、朝になるとシャキーン!
夜に回復するなんてえらいですね~。
見習わなくては・・・・
今朝大玉トマトに肥料やりました。
DUKEさんが書いてあったように
プランターの四角に少しづつ、中央に一箇所・・・
ばっちりです。(^v^)えへへ・・・
Posted by モレアモレア at 2012年05月30日 15:32
面白い光景でしょ 水が多いと、ず~っとシャンとしていますよ。

そうですか、追肥の時の肥料の多さは微妙に足らなさそうで、足りるぐらい

最初は難しいですけど、慣れると簡単になりますよ。(*’ー’)ノ またねー!
Posted by DUKEDUKE at 2012年05月30日 21:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。