2012年06月09日

トマトの下葉の適葉

    トマトの下葉の適葉
 
トマトの2品種(桃太郎、感激トマト)とも成長してきたので、病気
 
を拾わない為に茎もとの葉を少し摘葉して風通しを良くしました。
 
プランターは以外に土跳ねなど無いと思うのですが、地植えをされて
 
いると雨が降り土が跳ねたりしたり、風通しが悪くなりうどんこ病等に、
 
かかりやすくなってしまいますので下葉の摘葉をお勧めします。
 
ちなみに、ハウス農家さんでも下葉の摘葉はなされるそうです。
 
トマトの下葉の適葉トマトの下葉の適葉
 
トマトの下葉の適葉トマトの下葉の適葉


タグ :野菜トマト

同じカテゴリー(トマト)の記事画像
枯れるな (゚ー゚)(。_。)ウンウン
大玉トマトをネットで ・・・
収穫と追熟の結果
トマトにも日光を
どれくらい成長した?
トマトの水の管理
同じカテゴリー(トマト)の記事
 枯れるな (゚ー゚)(。_。)ウンウン (2012-07-29 09:00)
 大玉トマトをネットで ・・・ (2012-07-23 13:00)
 収穫と追熟の結果 (2012-07-17 11:00)
 トマトにも日光を (2012-06-22 09:00)
 どれくらい成長した? (2012-06-17 09:00)
 トマトの水の管理 (2012-05-29 09:00)

Posted by DUKE at 09:00│Comments(0)トマト
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。