2012年06月19日
トマト栽培 土の量との関係(ガーデンバッグ)
トマトなどを育てる場合の、収穫の善し悪しを決めるのは土の量と言われます。
トマト1株に対して10Lの土が必要とされていますよね。なら、3倍の30Lの土に
植えたらどうなんだと思いませんか?より沢山のトマトが収穫できるのでは?
そこで、先日買い物に行ったJAグリーンセンターで布の袋?で桃太郎が植って
いました。その立派さに吃驚です。やっぱり土は多い方がいいのかな~と思っ
てしまいました。葉の数も大きさも桁違いです。これ1本のトマトですよ~
その時の写真がこちらです。 (;`・~・)ぬぐぐ~

1段果房には、5つの実がなっていました。しかも、玉の出来具合も立派なんですよ~
そして、茎も太く2cmの支柱と変わらないの太さがありました。理想は12mm前後の筈だが


私も来年は、こんな布袋でやってみたくなりました。凄いでしょ~。
タフガーデンバッグ とか 根域制限ガーデンバッグ と言う名称で各サイズ販売されていました。
小さい物だと直径25×深さ25cm(容量:9.5L)で200円から大きいサイズだと直径100cm
×深さ70cm(容量:400L)だと1,800円と果実や大きな樹木の栽培によさそうな物まで揃っ
ていました。価格も比較的安価で売られていました。こんな栽培方法もあると言う事でしょうね。
トマト1株に対して10Lの土が必要とされていますよね。なら、3倍の30Lの土に
植えたらどうなんだと思いませんか?より沢山のトマトが収穫できるのでは?
そこで、先日買い物に行ったJAグリーンセンターで布の袋?で桃太郎が植って
いました。その立派さに吃驚です。やっぱり土は多い方がいいのかな~と思っ
てしまいました。葉の数も大きさも桁違いです。これ1本のトマトですよ~
その時の写真がこちらです。 (;`・~・)ぬぐぐ~

1段果房には、5つの実がなっていました。しかも、玉の出来具合も立派なんですよ~
そして、茎も太く2cmの支柱と変わらないの太さがありました。理想は12mm前後の筈だが


私も来年は、こんな布袋でやってみたくなりました。凄いでしょ~。
タフガーデンバッグ とか 根域制限ガーデンバッグ と言う名称で各サイズ販売されていました。
小さい物だと直径25×深さ25cm(容量:9.5L)で200円から大きいサイズだと直径100cm
×深さ70cm(容量:400L)だと1,800円と果実や大きな樹木の栽培によさそうな物まで揃っ
ていました。価格も比較的安価で売られていました。こんな栽培方法もあると言う事でしょうね。
Posted by DUKE at 09:00│Comments(2)
│桃太郎
この記事へのコメント
ガーデニングの本場、イギリスでも花を植えるのにこういった袋があるそうですよ~。確かに後の処理も簡単ですよね。だけど夏は乾燥しやすかったりしないのかなあ??
トマトお見事ですね~。ワタシのトマトちゃん、まだ実らしきものはついてないなあ。まだかなあ。
台風がたいしたことなくてホッとしてます(*´∀`)
トマトお見事ですね~。ワタシのトマトちゃん、まだ実らしきものはついてないなあ。まだかなあ。
台風がたいしたことなくてホッとしてます(*´∀`)
Posted by Tea Rose
at 2012年06月19日 22:15

後の処理も楽みたいですね、保水能力は鉢底からしか水が出ないらしく大丈夫そう。
しかも、泥も出ないようですよ。ベランダにはもってこいですよね。
これを発見した時には、苗を植えた後だったので早く知っていれば良かったと後悔しきりです。
まだ、これからだから気長に育ててあげて下さい。
夏すずみはどんな感じなのかな?元気だと良いのですが・・・。
しかも、泥も出ないようですよ。ベランダにはもってこいですよね。
これを発見した時には、苗を植えた後だったので早く知っていれば良かったと後悔しきりです。
まだ、これからだから気長に育ててあげて下さい。
夏すずみはどんな感じなのかな?元気だと良いのですが・・・。
Posted by DUKE
at 2012年06月19日 22:55
