2012年06月23日

桃太郎トマトが色付きだしたかな?

 桃太郎トマトが色付きだしたかな?
梅雨の中休みの晴天でしたが、そんな中1つのトマトが
 
ほんのり、黄色く色づき出した感じがします。
 
3段果房の先を摘んでしまったので、その分の栄養?
 
が実の方にいって色づきだしたんだと思います。
 
その代わりと言っていいのか分かりませんが、
 
2段3段のトマトたちに異変が発生してきました。桃太郎トマトが色付きだしたかな?
 
原因は、お店の方達は65型のプランターなら、
 
2苗は大丈夫ですよとかいい加減な事を仰いますが、
 
大玉トマトなどの品種は、1つの苗に対して、
 
最低15L以上の土が必要だったのではと思います。
 
なので、苗が必要とする根を張り巡らせるスペースが桃太郎トマトが色付きだしたかな?
 
無さ過ぎて、1段果房のトマトへの栄養補給が手一杯
 
で、2段以上のトマトまでへの十分な栄養が行き渡らず
 
せっかくついたトマトが、大きくなれずに朽ちて ...
 
もう時期的に間に合わないので、来年への課題です。



同じカテゴリー(桃太郎)の記事画像
鳥に食べられた~
トマトの収穫だ~
桃太郎トマト 7月 naw
桃太郎トマト 今年の初収穫で~す
トマト栽培 土の量との関係(ガーデンバッグ)
トマトの尻腐れ
同じカテゴリー(桃太郎)の記事
 鳥に食べられた~ (2012-07-16 10:00)
 トマトの収穫だ~ (2012-07-13 15:00)
 桃太郎トマト 7月 naw (2012-07-06 09:00)
 桃太郎トマト 今年の初収穫で~す (2012-06-27 09:00)
 トマト栽培 土の量との関係(ガーデンバッグ) (2012-06-19 09:00)
 トマトの尻腐れ (2012-06-14 10:00)

Posted by DUKE at 09:00│Comments(0)桃太郎
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。